top of page
S__14745603.jpg

オーガニック給食の
北谷ソテリア
フリースクールについて

一緒に学びましょう

住所
〒904-0105
沖縄県中頭郡北谷町吉原736−3

​新着お知らせ

01.

学校説明会

※一次募集です
(ご入学の定員になり次第締め切りになる場合がございます)

日時:2/16 10:00~12:00

場所:八重瀬ドレミハウス(サロン)

〒901-0416 沖縄県八重瀬町宜次252−2

02.

​学校説明会

​※二次募集です
(一次募集で入学希望者の定員になり次第締め切る場合がございます)

日時:3/15 13:00~15:00

​場所:首里石嶺 三丁目土の器教会

〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町3丁目56

””ソテリアフリースクール”の由来
ソテリアとはギリシャ語で
【回復への贈り物】【愛】
という意味があります。

誰もが何らかの贈り物を天から授かり、 
それが例え何であろうとも、
そこから気付ける心と出会いを大切に
講師陣はみなさんと共にありたい
と願っています。

愛し愛され生まれてきた全ての人々
森羅万象に愛と祝福の贈り物を
与え合おうという気持ちを込めて
名づけました。

 

”回復への贈り物”

”愛”

教育理念

【食と教育と子ども達】

子どもたちは教育を受ける前に
まず健全かつ最適な環境で育つ権利があります。

学ぶにしても成長過程において
体を作ること、食べることが
1番大切なのではないのでしょうか?

旬の食材、地域の作物、無添加の調味料、
当たり前の手作り、そしてオーガニックな食材。

これらがあっての学べる環境です。

みんなで一緒に食卓を囲む
これも教育の重要な役割です。

【教育の多様性】

ソテリアフリースクールの教育理念

同じ内容をみんなが教わる教育ではなく
『個別最適化』に変わってきています。

義務教育の12年間の情報は
スマホ一台あれは1秒で簡単に手に入ります。

知識の為の知識や
横並びの暗記教育ではなく
それぞれの個性と価値感を尊重し
発想の自由を表現出来る環境を整えて
第3の居場所を作りたい。

それが私たちのスクールの
目指すところです。

家でも、公立校でもない、自分を自由に伸び伸びと表現でき、
学べる環境を大切にします。

『人とつながる
役割とつながる
知識とつながる』

自分らしく過ごせる場所
それがソテリアフリースクールです。

 

心と体をつくりたい

このスクールに5教科はありません。

 

音楽やアート、料理やスケボーなど

好きなことをして過ごせる環境があります。

数名のサポートティーチャーが見守り、指導したりします。

クリエイティブに過ごしながら仲間を作ったりバンドを組んだり、

美味しい食があればそれだけで子どもたちには【居場所】になります

そんな日常生活を過ごしていく中で五感を育み

​思いやりや優しさ、人間関係、社会性が育つのではないでしょうか。

大切にしたいこと

オーガニックVEGAN給食が私たちの最大の特徴です。

また食を通して季節や行事、

生きることや本当の意味での命の大切さを一緒に感じます。

ひとりひとりのお誕生日もお祝いしながら、

​自分と相手や仲間との関係性を学んでくれたら嬉しいです。

EVENT

毎月様々な行事を行います。

​また全員のお誕生日をお祝いします。

01

・新年初め

・ムーチーづくり

​・味噌づくり

02

・節分

・スポーツ大会

03

・​ひな祭り

04

・新学期のお祝い

・遠足

05

・こどもの日

​・海開き

06

・社会科見学

​・体験学習

07

​・流しそうめん会

08

・キャンプ

09

・成果発表会

​・展覧会

10

​・収穫祭

11

​・スクールフリマ

​・スクール体験会

12

・クリスマス

オーガニック給食の北谷ソテリアフリースクール

TEL:070-5817-1770

ソテリアフリースクールの
Instagramはこちら
オーガニック給食の
Instagramはこちら
bottom of page